商 号 | 浦和中央倉庫株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒336-0018 埼玉県さいたま市南区南本町 1-13-15 ビエラコート南浦和2F |
電話番号 | 048-863-3811(代) |
FAX番号 | 048-863-9640 |
設 立 | 1966年8月 |
資本金 | 1000万円 |
役 員 |
|
事業内容 | 1.倉庫・工場・店舗の賃貸借及び管理 2.倉庫・工場・店舗の売買・交換・賃貸借の代理及び媒介 3.倉庫・工場・店舗の保守・修繕工事及びその斡旋 |
加盟団体 | 公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会 一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会 一般社団法人 日本倉庫マスターリース協会 |
取引銀行 | みずほ銀行 浦和支店 三井住友銀行 浦和支店 三菱UFJ銀行 南浦和支店 |
1966年 | 同年8月埼玉県中央市場の代表取締役であった澤田幸七が食品加工、販売及び冷蔵倉庫の賃貸を目的として、当社の前身である水幸水産株式会社を設立。 |
---|---|
1969年 | 同年12月社名を浦和中央倉庫株式会社に変更。 |
1971年 | さいたま市(旧浦和市)、川口市、戸田市内の倉庫完成とともに、主たる事業目的を貸し倉庫の一括借上げ、家賃保証、建物管理に変更。その後営業地域を上尾市、さいたま市(旧大宮市)に拡大。 |
1976年 | 川越市内の倉庫完成とともに営業地域を所沢市、入間市、鶴ヶ島市、三芳町をはじめとする埼玉県西部地区に拡大。 |
1984年 | 三郷市内の倉庫完成とともに営業地域を春日部市、吉川市をはじめとする埼玉県東部地区に拡大し、管理棟数が100棟を越える。 |
1987年 | 朝霞市、志木市、新座市、日高市、狭山市にも倉庫の借上げを進め管理棟数が200棟を越える。同年10月代表取締役に市川洋が就任。 |
1992年 | 管理棟数が300棟を越え、加須市、鴻巣市をはじめとする埼玉県北部地区にも営業地域を拡大。 |
1998年 | 草加市、八潮市他、埼玉県東部地区の借上げを増やし管理棟数が350棟を越える。 |
2006年 | 管理棟数が400棟を越える。同年4月代表取締役に澤田耕一郎が就任。 |
2016年 | 創業50周年を迎える。 |
2018年 | 管理床面積は約117,000坪。さいたま市、上尾市で新築倉庫の借上げ。 |
2020年 | 所沢市、ふじみ野市、さいたま市、八潮市で新築並びに既存倉庫の借上げ。 |
2021年 | 同年5月代表取締役社長に澤田知之が就任。 |